おすすめアプリ

【健康対策】スマホ連携の体重計買ってみた〜把握しよう自分の身体のこと〜

こんにちは。
私事ですが、体重計を購入しました。
それもただの体重計ではなくスマホとシンクする体重計です。
それがこちら↓

最近痩せにくくなりジムには行きたいなと思いつつも、ジムに行くような時間も取れないので困っています。
とりあえず気休め程度ではありますが、自重による筋トレやストレッチは毎日欠かさずやっております!
ふと気づいたのが、
今体重どのくらいあるんだろう?
体脂肪率はどのくらいか?
筋肉量はどのくらい?
代謝は平均値と比べてどの位なの?
などなどの疑問がふつふつと湧いてきまして、自分の身体についてもっと把握しないとと考え体重計をとりあえず購入しました。
今回は購入した体重計の紹介と、実際にどのように連携してどのような項目が計測出来るのかをご紹介したいと思います。

もくじ

■今回買った体重計について

今回購入した体重計はこちら

普段特茶を仕事の合間などには飲んでいますが、最近パッケージにシールが貼ってあります。

特茶プログラムとかいうキャンペーンのようで、特茶スマートアプリ×FiNCというものが今回きっかけでこの体重計を知りました。
ここで使用するアプリと今回紹介する体重計が連携して様々な身体づくりのサポートをしてくれるのです。
色々測れる体重計があることは以前から知っていて気にはなっていたのですが、アプリを使っているとこの体重計が結構目に付くのですよ。
体重計はいつか買おうとは考えていましたので、思い立ったら吉日ということですぐさま購入を決意。
体重計というか体組成計と表現するみたいです。
見た目もシンプルで好みです。

■どのように連携するのか

先述でアプリと連携すると紹介しました。
具体的にはFiNCアプリというダイエットサポートアプリを用いて連携します。
※FiNCのサービスについてはコチラ→

各スマホのデバイス別のダウンロードリンクはコチラ

アプリを開き登録等を済ませるとトップ画面へ行けます。


トップ画面

↑トップ画面


画面左上をみると人型のアイコンがありますのでそちらからプロフィール画面へ行きます。


プロフィール画面下部

↑プロフィール画面下部


プロフィール画面へ遷移した後、下の方へスクロールすると上のようなアイコンが出てきます。
ボタンが並んでいますが、データ設定をタップ。


データ連携設定画面

↑データ連携設定画面


データ設定をタップすると、データ連携に関する画面に遷移しますので、外部サービスのFiNC体組成計の項目の連携するをタップし、画面に沿って設定を済ませます。

これで連携の設定が完了しました。
その後トップ画面に戻って体重タブを選び、画面下に出てくる+アイコンを押すと体組成計に乗ってくださいと出てくるので実際に体組成計に乗り測定をします。
通信が終わるとスマホの方へ現時点のデータが連携されます。
これで一連の操作が完了しました。

■どんな値が計測出来るのか

体組成計ということで体重や体脂肪率の他にも様々な項目を同時に測定することができます。
実際に測定してみて、最新の健康診断の結果と照らしてみましたが、大きな差は無いです。
ですので、データの正確さはわかりませんが、参考値としては使えるデータかと思います。
測定できる項目は下記の通りです。

  • 体重
  • 体脂肪率
  • BMI
  • 骨格筋量
  • 骨量
  • 内臓脂肪レベル
  • 水分量
  • 基礎代謝
  • 身体年齢
  • 皮下脂肪レベル
  • タンパク質

■記事の終わりに

今回はスマホ連携可能な体組成計についてご紹介しましたがいかがでしたか?
自分の身体のことが少しわかると食事や運動量、生活習慣など何を気にしなければいけないかがわかりやすくなります。
知れば知るほど効果として出てくると思うので日常のトレーニングと合わせて自身についても理解を深めていこうと思います。
気になった方はぜひ今回紹介した体組成計についてチェックしてみてくださいね!